かつては蝋の製造で栄えていた町を見に行きました。
改築された建物も多かったけど、
当時の面影を残すものはどれも立派なものでした。
この町が栄えた時代から存在したのかわからないけど、
この建物だけ異様に立派な破風が目立っていた。
唐破風にしては裾野の形状が若干おかしい。
二階へ部分的になまこ壁を設けるのは初めて見た気がする。
窓枠にまで装飾されている手の込みようがすごい。
修復されたものなんだろうけど、
普通の街にはこんな立派な懸魚は存在しないんじゃないだろうか。
中をくり抜かれたデザインブロックも好きだけど、
雑な修復跡がもったいない。
白壁が剥がれ落ちて土壁になってしまっていた。
現在の経済状況では当時のまま維持するのは難しいんだろうな。
改築された建物も多かったけど、
当時の面影を残すものはどれも立派なものでした。
この町が栄えた時代から存在したのかわからないけど、
この建物だけ異様に立派な破風が目立っていた。
唐破風にしては裾野の形状が若干おかしい。
二階へ部分的になまこ壁を設けるのは初めて見た気がする。
窓枠にまで装飾されている手の込みようがすごい。
修復されたものなんだろうけど、
普通の街にはこんな立派な懸魚は存在しないんじゃないだろうか。
中をくり抜かれたデザインブロックも好きだけど、
雑な修復跡がもったいない。
白壁が剥がれ落ちて土壁になってしまっていた。
現在の経済状況では当時のまま維持するのは難しいんだろうな。