堺HAMONOミュージアムと、くるみ餅で有名らしいかん袋に行ってきた。
授業の一環で・・・。
かん袋の外観。普段なら間違いなく素通り。
くるみ餅。氷に埋もれてるけど。
糖分に飢えた友人は絶賛していたけど、自分はおいしいとは思えなかった。
刃物ミュージアムは様々な刃物が並べられており、結構楽しめた。
金属の呼び方は業界によって違って青鋼とか白鋼とか書いてあった。青鋼はSK5のことらしい。
50キロあるらしい。こういう遊びで作ってしまったようなものが好き。
刃が折れたりしないんだろうか。破片が飛び散りそうで恐い。
そもそもセラミックスで作る意味はあるのか疑問。
色々な形のナイフが並べられていた。使いやすいのかは分からないけど。
火縄銃もあった。刃物じゃないのに。
一番気になったのはこれ。湯流しという技法らしく、折り返し鍛錬の層の境目が現れたものらしい。
耐食性は変わりないんだろうか。
売店でも売っていた。
売店にあった一番高そうなもの。
輪島塗の鞘つき。
授業の一環で・・・。
かん袋の外観。普段なら間違いなく素通り。
くるみ餅。氷に埋もれてるけど。
糖分に飢えた友人は絶賛していたけど、自分はおいしいとは思えなかった。
刃物ミュージアムは様々な刃物が並べられており、結構楽しめた。
金属の呼び方は業界によって違って青鋼とか白鋼とか書いてあった。青鋼はSK5のことらしい。
50キロあるらしい。こういう遊びで作ってしまったようなものが好き。
刃が折れたりしないんだろうか。破片が飛び散りそうで恐い。
そもそもセラミックスで作る意味はあるのか疑問。
色々な形のナイフが並べられていた。使いやすいのかは分からないけど。
火縄銃もあった。刃物じゃないのに。
一番気になったのはこれ。湯流しという技法らしく、折り返し鍛錬の層の境目が現れたものらしい。
耐食性は変わりないんだろうか。
売店でも売っていた。
売店にあった一番高そうなもの。
輪島塗の鞘つき。